制作実績Works
手帳型経営計画書
【製作概要】
標準タイプ/128ページ/130冊
【会社概要】
東京都新宿区にある、マンション販売を行う不動産会社。中古マンションのリノベーションから資産運用のための投資物件、一戸建てなどお客様のご要望とニーズに合わせご提案いたします。今年で8期目、社員数60名、平均年齢30代前半の若くて活気のある会社です。
制作を担当されました経営企画部の早渕笑珠様にお話をお伺いしました。
【Q】手帳型経営計画書作成の経緯をお聞かせください。
――今年で8期となり、これまでA4サイズで経営計画書を作成していましたが、当社の社長が他社様で経営計画書を手帳サイズにしている事例を拝見し、導入を決めました。手帳サイズにすることで持ち運びが便利になり、机などに入れっぱなしにすることが少なくなるという期待がありました。また、経営方針を常時携帯することで、社員全員が同じ目的意識を常に共有することができるきっかけにもなります。
【Q】当社サービスをお選びいただいた理由は?
――「手帳型」「経営計画書」のキーワードでWEB検索した3社の価格とサービスを比較検討しました。河北印刷さんのホームページは見やすく、どんなものが出来るかイメージし易かったです。決め手としては、やり取りのし易さと対応力がありそうなところ選ばせていただきました。
【Q】経営計画書の作成で苦労したところはどこですか?
――昨年までA4横置きで作成していましたが、今回から手帳サイズにしたので、サイズ感が掴めませんでした。1ページあたりの文章量に加え、図や表がどのくらいの大きさなら入るのかイメージしづらく苦労しました。後はスケジュール感ですね。7月1日の経営計画報告会に配布することが決まっており、4月頃から準備を始めていましたが、決まらない数字も多く、最後は突貫工事になりました。来年はもう少しスムーズに進められるようにしたいと思っています。
【Q】配布された際の社員のみなさんの反応はいかがでしたか?
――以前は机の中にしまい込んであるケースが多く、経営計画書を読み返す社員はあまり見かけませんでしたが、最近は引っ張り出して読んでいる社員をよく見かけます。会議やミーティングに持参したり、数値実績や半期目標を書き込めるようにもしていますので、定期的にチェックしている部もあります。
【Q】御社の経営計画書のよい点はどこですか?
――私は「リアークスファインド用語集」が好きです。ここには、自己管理を徹底することとして、Todo管理、優先順位付け、スケジューリング、進捗管理のポイントが解説されていて、仕事に行き詰った時に参考にしています。「結果逆算思考」「進捗10%シェア」「結論ファースト」などビジネスに役立つ内容になっています。また、毎年当社では4月に従業員満足度調査を行っていますが、その際社員から「人事制度や評価制度が分かりづらい」という声があったのを受け、以前からHRM(Human Resource Management)システムを取り入れています。今回の手帳化に伴い、人事評価や目標管理制度の仕組みを解説するページを設け更に分かりやすくし、社員にも好評を博しています。
まずは、お気軽にお問い合わせください。